毛先のカール感をなくさない、ボリュームがなくならないように場所によって薬の塗布をかえていきます。

目次
カウンセリング
このお客様はうねりが強く、細毛でボリュームが潰れるのがイヤなのでトップの根元はかけないで、全体に毛先のカールは欲しいから中間部までというリクエストです。
トップの下に隠れる耳上は今回かけない。
前髪は根元から毛先まで。
耳後ろのボリュームを落としてよい部分は根元から中間部まで。
細毛ですが、クセは強いです。髪の毛が傷むのが気になるので、カラーは自分でヘナをしています。
ヘナの方は髪の中に薬が浸透しづらいので、バージン毛と同じ薬を使用していきます。

髪のコンディション&履歴
- 難度レベル=5
- 髪の太さ=細毛
- 毛量=少ない
- 縮毛矯正=部分矯正3ヵ月毎
- カラー=自宅でヘナカラー
- トリートメント=アルマダ電子トリートメント

STEP
事前チェック
シャンプーをしてから、ドライをして保護剤を塗布
STEP
1液塗布
それぞれブロックに分けて、縮毛矯正剤バージン毛用を根元からの部分、根元をあける部分、前髪と塗布。
放置時間を取って軟化具合をチェックしてみますが、伸びの甘い部分があるので、上から薬を再塗布。
全体にキチンと伸びてきたら、シャンプー台へ移動ししっかりと流します。
STEP
ツインブロー&アイロンプレス
ウェットからツインブラシで根元をしっかりと潰れないようにブローしていきます。
ストレートアイロンでキッチリと熱を加えて伸ばしていきます。

毛先3㎝をカットして、トップにレイヤーを入れました。
毛先はストレートがかかっていないので、軽くブラシを入れてあります。
- 所要時間=3時間20分 (カット+縮毛矯正+トリートメント)
- 金額=27500円
仕上がりはストレートのかかっていない毛先のみ軽くブラシを入れてあります。
何かご質問等ございましたら遠慮なく御連絡くださいませ。
インスタにも縮毛矯正の写真がたくさんありますので、ぜひご覧ください。
コメント